脳神経外科
対象疾患
平成17年5月に脳神経外科が開設され、現在脳神経外科専門医2名で診療を行なっています。
対象疾患 | 脳血管障害、頭部外傷、脳腫瘍、水頭症、慢性硬膜下血腫、三叉神経痛、顔面けいれん、低髄圧症候群、てんかんなど。 |
---|---|
検査について | 頭痛、めまい、手足の麻痺・しびれ、視力・視野障害、記名力障害、歩行障害などの症状を訴える患者さんに各種検査(頭部MRI、頭部CT、頚動脈エコー、脳血流シンチグラフィーなど)を行なっています。 |
専門的な治療
入院について | 脳血管障害(脳梗塞、脳出血)や頭部外傷に対して急性期、亜急性期の入院治療とリハビリテーションを行なっています。 他院からのご紹介にも応じています。 |
---|---|
手術について | 手術用顕微鏡を導入し、脳動脈瘤クリッピング術や脳腫瘍摘出術などを行っています。また慢性硬膜下血腫や正常圧水頭症の手術も行なっています。 脳腫瘍で放射線治療が必要な場合は、他施設(大学病院、サイバーナイフセンターなど)と連携を取りつつ診療しています。 |
外来担当医表
診療スタッフ
小杉 健三 | |
---|---|
職名 | 脳神経外科医師 |
石原 恵理子 | |
---|---|
職名 | 脳神経外科医師 |