第79回国立病院総合医学会にて地域包括ケア病棟がベストポスター賞を受賞しました
2025年11月13日掲載
ベストポスター賞受賞 地域包括ケア病棟
「転倒予防のためのアセスメントに関する看護師の意識調査~離床センサーフロートチャートの導入~」
2年連続でベストポスター賞を受賞した地域包括ケア病棟です。
「転倒」をテーマに設定したのは、「患者がナースコールを使用できない」とは、皆はどう評価しているのか?といった些細な疑問が始まりでした。些細な疑問をみんなで話し合いひとつの方法を導く過程がすごく新鮮で楽しく取り組むことができました。ただそれ以上に実践したことをまとめるのが大変で、何度も修正や確認をしていただいた病棟看護師長や看護研究指導の先生には感謝しかありません。
石川県で行われた総合医学会への参加はNHOの繋がりを感じるだけでなく、この積み重ねが未来の医療の発展に繋がっていくのかなと胸が高鳴りました。そして総合医学会は現地を満喫することも醍醐味で病棟の仲間、学生時代の同期と一時の安息を得る機会でした。
今後も疑問や自信を追求し医療の発展に少しでも貢献できるよう頑張ります。
「転倒予防のためのアセスメントに関する看護師の意識調査~離床センサーフロートチャートの導入~」
2年連続でベストポスター賞を受賞した地域包括ケア病棟です。
「転倒」をテーマに設定したのは、「患者がナースコールを使用できない」とは、皆はどう評価しているのか?といった些細な疑問が始まりでした。些細な疑問をみんなで話し合いひとつの方法を導く過程がすごく新鮮で楽しく取り組むことができました。ただそれ以上に実践したことをまとめるのが大変で、何度も修正や確認をしていただいた病棟看護師長や看護研究指導の先生には感謝しかありません。
石川県で行われた総合医学会への参加はNHOの繋がりを感じるだけでなく、この積み重ねが未来の医療の発展に繋がっていくのかなと胸が高鳴りました。そして総合医学会は現地を満喫することも醍醐味で病棟の仲間、学生時代の同期と一時の安息を得る機会でした。
今後も疑問や自信を追求し医療の発展に少しでも貢献できるよう頑張ります。
